北九州マラソン走って来ました!(番外編)
北九州マラソン2018。
風邪を引いたまま走り抜け、
打ち上げも満喫♪♪
出ない声を振り絞って大騒ぎしてきました(笑)
明けて、翌日の19日。
朝から体調が思わしくない。。。
熱っぽい…っていうか、すでに熱が出てました。
しかも、ぐんぐん上がってた⤴⤴⤴
熱を測ったら39度…
ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
こ、こりゃインフルエンザ確定だ(-_-;)
インフルエンザを微塵も疑わず、
朝一、熱でぼーっとする頭で耳鼻科に行きました。
インフルエンザの検査をしてもらうと、
なんと陰性!
ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
え?!インフルエンザじゃないの??
インフルエンザじゃないのに、
39度の発熱してる私が凄いわ!
そんな自分に驚いた(笑)
(;’∀’)
のどの痛みは相変わらずで、
咳するとHPを失うのも継続中であったため、
症状を軽減するお薬を処方してもらい、
お店に向かいました。
この体調では、お店は開けることはできないし、
代わりに開けてくれる人もいないので、
2日間お休みすることにしました。
関係各所に連絡をすませ、
お店のFacebookページに2日間休業のお知らせを掲載。
みなさんからは、ご心配の声を頂きとってもありがたかった。
ただ…
『個人事業主は健康管理が第一。お大事に』
とのコメントが入った。
(⦿_⦿)
最初、びっくりした(-_-;)
で、次に思ったのは…
「そんなこと分かってるわ!!」
ヽ(メ`⌒´)ノ
個人事業主が大事なお店をお休みにすることが、
どれだけのことか分かってる?!
熱でふらつく頭でぷりぷり怒ってみたものの、
持続できず。
怒るのって相当エネルギーが必要なんですね。
(^_^;)
同じ頃、別な方から「お店がお休みだったから…」
と、心配して連絡をもらっていました。
2日間、お店をお休みする旨を伝えたら、
なぜか「お店がお休みなら、明日ある講演会に一緒に行きませんか?」
と、意味不明なお誘い…(-_-;)
(↑もう嫌な予感しかしない・笑)
「店閉めるほど具合が悪いのに、講演会なんて誰が行くか!」
と、怒りたいところだったけど、そんな元気もなく…
(-_-;)
手短にお返事してお断り。
そしたら、その後から質問攻め…
( ノД`)シクシク
「?」の文章をいっぱい送ってきて、
見てるだけで具合が悪くなる…
お願いだから、もう止めて…
これだけでげっそりする…
()´д`()
結局、開くことも出来ず未読のまま放置。
そしたら、翌日の夕方また連絡がきた…
ひぃぃぃぃ!!( *д*):
直後に電話も掛かってきた…
(||゜Д゜)ひぃぃぃ
声が出ないから、よっぽどの要件じゃなきゃ電話に出たくないんです。
一番思ったのは、
なんでそんなにしつこいの??
そんなに仲良くない人から(しかも男性)、
執拗に連絡を求められると恐怖さえ覚える。
∑(′□`;ノ)ノ
結局、私の方から…
「あまりにもしつこいです。そっとしておいてください。」
と、連絡を入れました。
お詫びの返事が来てたけど、見る気も起らず…
本当にこの2日間色んな事がありました…(遠い目)
究極に体調が悪い時に、
立て続けにここまで続かなくても…
とも、思いました。
(^_^;)
元気になった今は、まだ笑えるけど、
リアルタイムでは本当に泣きそうだった。
泣く元気もなかったのに、
追い打ちを掛けられて、心身ともに参りました。
でも、この出来事を通して、
人間関係の整理が出来たとも思っています。
お友達の中には、体調を気遣ってくれるお友達もたくさんいました。
みんなの優しさには、本当に助けられました。
今の私の周りにいる人たちは、
走り始めて出会えた人たちばかり。
みんな優しくて楽しくてあったかい人たちです。
北九州マラソンでは、
久しぶりに会えたお友達もいて、
そんなお友達との再会も楽しみのひとつ♪
「まりこちゃま」の仮装をするランナーのお友達です。
北九州マラソンでは、白メーテルに仮装して、
SAブロックに入って周囲をざわつかせていました(笑)
仮装に半端ない気合を感じます!
メイクもばっちりしてましたからね。
私よりお化粧が上手かも(笑)
まりこちゃまは、本気で走れば、
3時間半切もできるガチランナーなんです。
でも、フルマラソンの時は最後尾付近で、
コース上のゴミ拾いをしながら走られています。
走る楽しみは、人それぞれあると思いますが、
こんな楽しみ方で走るのも、とっても素敵だなと思います♪
(*´﹀`*)
今回も、IG九州のみんなとスタート前から一緒でした。
スタート前にみんなでわいわい話していると、
緊張もほぐれてきます♪
マラソンは、1人で走るスポーツだけど、
走り切れるのは、私1人の力じゃないなぁ、
最近は、そんな風に思っています。
みんなの応援が力になって、
共に走るみんながいて、
その思いが掛け算のように増えていく。
門司港のスライド区間。
辛そうに走っていたYさん。
先のブログでも紹介していました。
大会後に、ご本人がSNSに投稿されていました。
地元の人間だけに、道のりを知っていて心が完全に折れていたみたいで、
私の声掛けで復活できたそうです。
それを知って、
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
嬉しかった!!(*´﹀`*)
私がしたことは、「声を掛けたこと」
ただそれだけなんだけど、
それでYさんを元気づけられたことが本当に嬉しかった♪♪
今、登場したYさんとは別なYさん。
(どちらのYさんも女性ランナーです)
Yさんは、北九州マラソンで3時間半切りに挑戦していました。
去年の12月、一緒に走った防府読売マラソンでは、
3時間半切りまであと一歩のところでした。
ゴール後、寒さに震えながら、
私の背中で悔し涙をぽろぽろ流していました。
あの瞬間、今でも覚えています。
門司港のスライドで出会った時は、
3時間半のペーサーの少し前を走っていました。
その後、どうなったのか?
すっっっっっっっっごい気になってたので、
一息ついて、メンバーの人に聞いたら
ギリギリだったけど、達成できたとのこと。
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ぶち嬉しい。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。
(↑すごく喜んでおります・笑)
その後、Yさんに出会えて自分の言葉で「おめでとう!」を伝えました。
Yさんは、また涙をぽろぽろ。。。
でも、今度の涙は嬉し涙♪
その涙を見ていて、私もうるうるしちゃいました。
(T□T)
↑基本すぐ泣く(笑)
IG九州のメンバーは、
みんな楽しくて面白くて、素敵な人ばかり♪♪
そんな、みんなと思いを共有・共感できるのが、
すごく嬉しくて、とっても楽しい♪
今まで以上に走るのが楽しくなったし、
前より走るのが大好きになりました。
本当にありがとう♪♪
北九州マラソン、また走りに行きます。
(*´꒳`*)